こんにちは、桜扇(おうぎ)です。
このたび、架空乙女ゲーム『花鏡ノ契(はなかがみのちぎり)』のオープニングムービーが完成しました!
本記事では、完成した映像のご紹介と、制作のこだわり、使用したAIツールについてまとめています。
動画の紹介
まずはこちらをご覧ください!
制作のきっかけ
「AIで乙女ゲームのOPって作れるのかな?」という思いつきから始まり、
世界観、キャラクター、音楽、演出までをすべてAIで構成したチャレンジ企画です。
物語の舞台は、運命を映す“花鏡”に導かれし契約の時代。
恋と戦いが交錯する幻想的な世界を目指しました。
桜扇:昔から乙女ゲーム風MV作りたいと思ってたんですが、自分の理想とする絵が描けず断念していました💦
使用したAIツール
項目 | ツール |
---|---|
背景&キャラ画像 | Leonardo.Ai(モデル:Anime、スタイル:Anime Backgroundなど) |
映像合成&エフェクト | After Effects |
ボーカル | hedra(AI歌声合成) |
楽曲制作 | Suno(Proプラン) |
字幕・テキスト演出 | Canva・Premiere Pro |
制作のこだわりポイント
キャラ別演出:各攻略対象ごとにシーン演出を分け、それぞれの“らしさ”を引き立てる構成に。
音ハメ編集:サビで一気に華やぐよう、曲のテンポと映像の切り替えを連動。
ナレーション代替:ナレーション音声ではなく、セリフ風テキストを画面表示することで世界観を演出。
桜扇:声優オタなので、声には結構敏感 (AI音声はイントネーションがまだ発展途上)
最後に
はじめての乙女ゲームOP制作でしたが、AIの力を借りることで想像以上に満足のいく作品に仕上がりました。
これからも「AI×創作」で理想の世界を形にしていきたいと思っています!
よろしければ、ぜひYouTubeでの高評価・コメントもお待ちしています✨
OP曲配信中です! https://youtu.be/IBLLhK7LgAA?si=-lAf2GO-jgrNqt4a
まとめ
AIに100%まかせて作成することは未だ不可能であるため、編集技術力が必要であり、大幅な制作時間短縮は難しいということがわかりました。
しかしながら、絵が描けなくてもプロンプトさえ正しく渡せることができれば、誰もがいくらでも推しを制作できるのではないかと感じました。
📌 使用AIツール:
・Sora AI(公式)
・Leonardo.Ai(公式)
・Suno.ai(公式)
・hedra.ai (公式)
コメント